Andersen Alumni Club Copyright Andersen Alumni Club
クラブ概要 役員紹介 活動案内 会員申込 会員コーナー お問い合せ リンク
事務局からのお知らせ
活動案内へ戻るClub Information
 開催済みフォーラム
回数
(開催日)
講師:会員は敬称略
テーマ:社外取締役・監査役のあり方を基本テーマとしています
第193回フォーラム
(2022年11月10日)
講師:高橋 均氏(獨協大学 法学部 教授)
 「監査役と会計監査 〜令和3年7月19日に最高裁判例が示唆すること〜」
第192回フォーラム
(2022年10月18日)
講師:谷口 靖美
 「最近の内部監査事情」
第191回フォーラム
(2022年9月13日)
講師:長谷川 直彦
 「金融庁 金融審議会 ディスクロージャーワーキング・グループ報告について」
第190回フォーラム
(2022年7月19日)
講師:千葉 和彦
 「もはや昭和ではない 最近の労務管理事情」
第189回フォーラム
(2022年6月21日)
講師:森 俊哉氏(あずさ監査法人理事長)
 「監査法人を取り巻く環境変化と対応」
第188回フォーラム
(2022年5月26日)
講師:岩下 廣美
 「サイバーセキュリティの最新の動向」
第187回フォーラム
(2022年4月14日)
講師:須藤 一郎
 「令和4年度税制改正大綱の解説」
第186回フォーラム
(2022年3月25日)
講師:和久 知子氏(あずさ監査法人 パートナー)
 「監査役会の実効性評価と最近のトピックス」
第185回フォーラム
(2022年2月25日)
講師:小倉 加奈子氏(日本公認会計士協会副会長)
 「公認会計士の職業倫理」
第184回フォーラム
(2022年1月18日)
講師:内田 芳樹
 「米国刑事法の基礎」
第183回フォーラム
(2021年12月9日)
講師:住田 清芽氏(公認会計士)
 「2021年3月期のKAMの適用状況と開示」
第182回フォーラム
(2021年11月25日)
講師:倉持 亘一郎氏(あずさ監査法人 品質管理本部)
 「気候変動開示を巡る国内外の動向について」
第181回フォーラム
(2021年10月13日)
講師:秋葉 賢一
 「ヒトのオンバランス化」
第180回フォーラム
(2021年9月13日)
講師:芝坂 佳子
 「サステナビリテイ報告をめぐる最新動向と企業の課題」
第179回フォーラム
(2021年7月21日)
講師:伊東 敏
 「会社機関及び役員の実効性評価の潮流」
第178回フォーラム
(2021年6月16日)
講師:高波 博之氏(あずさ監査法人理事長)
 「監査事務所の現状/課題/展望」
第177回フォーラム
(2021年5月31日)
講師:渡邉 浩一郎
 「企業統治ルール等に関する最近の動向について」
第176回フォーラム
(2021年4月19日)
講師:須藤 一郎
 「令和3年度税制改正大綱の解説」
第175回フォーラム
(2021年3月5日)
講師:小倉 加奈子氏(日本公認会計士協会副会長)
 「公認会計士の職業倫理について」
第174回フォーラム
(2021年2月19日)
講師:長谷川 直彦
 「KAMの早期適用事例の分析及び監査基準の改訂について」
第173回フォーラム
(2021年1月22日)
講師:内田 芳樹
 「米国コンプライアンス実務におけるAI(人工知能)の導入」
第172回フォーラム
(2020年12月15日)
講師:松下 修
 「コロナ禍におけるM&Aのトレンド、DD×Digital」
第171回フォーラム
(2020年11月16日)
講師:由布 顕史
 「Future of HR? ニューリアリティ環境における働き方と人事部門の役割」
第170回フォーラム
(2020年10月20日)
講師:伊東 敏
 「ESGに関する開示の動向と課題」
第169回フォーラム
(2020年9月14日)
講師:中森 真紀子氏(中森公認会計士事務所 代表、伊藤忠商事 社外取締役)
 「社外役員から見た伊藤忠のガバナンス」
第168回フォーラム
(2020年7月20日)
講師:神林 比洋雄
 「今、取締役・監査役に求められるリスクマネジメントとは 〜COVID-19対応を踏まえて〜」
第167回フォーラム
(2020年6月15日)
講師:須藤 一郎
 「令和2年の税制改正と各国の新型コロナ対応税制」について
第166回フォーラム
(2020年2月10日)
講師:小倉 加奈子氏(有限責任あずさ監査法人 パートナー)
 「倫理規則の改正と今後の動向」について
第165回フォーラム
(2020年1月14日)
講師:船越 義武氏(KPMGあずさサステナビリティ株式会社 代表取締役)
 「サステナビリティ経営の高度化」について
第164回フォーラム
(2019年12月11日)
講師:浜田 浩之氏(KPMGコンサルティング ITアドバイザリーパートナー)
 「デジタル変革(DX)を推進するテクノロジー戦略 〜あなたの企業は『2025年の崖』を飛び越えられるか〜」
第163回フォーラム
(2019年11月13日)
講師:長谷川 直彦
 「IFRSの新しいリース会計」について
第162回フォーラム
(2019年10月7日)
講師:山田 英夫氏(早稲田大学ビジネススクール教授)
 「異業種に学ぶビジネスモデル」について
第161回フォーラム
(2019年9月10日)
講師:神保 桂一郎氏(あずさ監査法人)
 「先端テクノロジーにより進化する監査」について
第160回フォーラム
(2019年7月16日)
講師:須藤 一郎
 「平成から令和へ、新時代の税制改正と国際税務」について
第159回フォーラム
(2019年6月17日)
講師:三宅 英貴氏(弁護士)
 「近時の会計不正対応と第三者委員会の実務」について
第158回フォーラム
(2019年5月24日)
講師:広瀬 雅行氏(平和不動産株式会社常勤監査役)
 「政策投資株式を巡る諸問題」について
第157回フォーラム
(2019年3月19日)
講師:岡 正晶氏(梶谷綜合法律事務所弁護士)
 「会社役員が押えておくべき改正民法の要点」について
第156回フォーラム
(2019年2月19日)
講師:大野 隆司氏(KPMG FAS パートナー )
 「キャッシュレスの動向について」について
第155回フォーラム
(2019年1月24日)
講師:山田 治彦
 「自主規制機能の充実や倫理規則等の改正等、協会の活動状況の報告」について
第154回フォーラム
(2018年12月17日)
講師:神林 比洋雄
 「ESG/SDGsの最近の動向〜取締役会・監査役等が果たすべき役割〜」について
第153回フォーラム
(2018年11月19日)
講師:伊東 敏
 「会社役員が押えるべき企業法制及び開示制度改革の方向性」について
第152回フォーラム
(2018年10月9日)
講師:土屋 大輔氏(あずさ監査法人 ディレクター)
 「ROIC経営と企業価値向上」について
第151回フォーラム
(2018年9月19日)
講師:長谷川 義晃氏(あずさ監査法人 パートナー)
 「収益認識基準」について
第150回フォーラム
(2018年7月18日)
講師:林 稔氏(KPMG FASマネージングディレクター)
 「不正リスク管理の実践について〜再発防止の徹底のために」
第149回フォーラム
(2018年6月12日)
講師:内田 芳樹
 「役員の不正取引等への企業対応−日本における共謀罪と司法取引導入を契機として」
第148回フォーラム
(2018年5月15日)
講師:伊東 敏
 「会社役員が押えるべき企業法制及び開示制度改革の方向性」
第147回フォーラム
(2018年4月16日)
講師:須藤 一郎
 「今年度の税制改正について ― 日米の税制改正を中心に」
第146回フォーラム
(2018年3月13日)
講師:山田 治彦
 「公認会計士監査の信頼性向上」
第145回フォーラム
(2018年2月13日)
講師:酒井 弘行(有限責任あずさ監査法人 理事長)
 「日本における監査法人の現状と展望〜あずさ監査法人を中心に〜」
フォーラム懇親会の様子
フォーラム後の懇親会の様子
第144回フォーラム
(2018年1月16日)
講師:大場 昭義氏(日本投資顧問業協会 会長)
 「株式市場の現状と課題」
第143回フォーラム
(2017年12月20日)
講師:坂口 修一
 「何故届かない?現場にある管理会計情報!」
第142回フォーラム
(2017年11月22日)
講師:佐野 義矩、太田 一訓氏(MOS税理士法人)
 「相続税と贈与税の関係と活用法」
第141回フォーラム
(2017年9月15日)
講師:鈴木 輝夫
 「コーポレートガバナンスにおける取締役・監査役の役割」
第140回フォーラム
(2017年7月11日)
講師:住田 清芽氏(日本公認会計士協会常務理事、あずさ監査法人パートナー)
 「監査報告書の長文化(透明化)について」
第139回フォーラム
(2017年6月16日)
講師:神林 比洋雄
 「取締役、監査役はリスクとどう向き合うか」〜取締役、監査役によるリスク監視と、執行陣によるリスク管理体制
第138回フォーラム
(2017年5月19日)
講師:山本 直道(弁護士)
 「独立役員が知っておきたいメンタルヘルスの諸問題」
第137回フォーラム
(2017年4月19日)
講師:須藤 一郎
 「平成29年度税制改正について」
第136回フォーラム
(2017年3月17日)
講師:山田 治彦
 「監査法人のガバナンスコードの導入をはじめとする公認会計士業界を取り巻く環境変化について」
第135回フォーラム
(2017年2月20日)
講師:寺下 史郎氏(株式会社アイ・アール・ジャパン、代表取締役社長・CEO)
 「アクティビストの潮流」
第134回フォーラム
(2017年1月19日)
講師:伊東 敏
 「会社役員が押えるべき企業法制改革の方向性」
第133回フォーラム
(2016年12月12日)
講師:内田 芳樹
 「米国司法取引等と日本企業、今後の日本における司法取引導入の観点から」
第132回フォーラム
(2016年11月9日)
講師:木下 恵嗣
 「企業を取り巻く最近の税務リスクについて-海外取引に関連して」
第131回フォーラム
(2016年10月12日)
講師:小川 勤氏(あずさ監査法人パートナー、次世代監査技術研究室室長)
 「Data & Analytics (D&A) 技法を用いた次世代監査技術への取組みおよび展開について」
第130回フォーラム
(2016年9月12日)
講師:中根 正文氏(あずさ監査法人)
 「IFRS/USGAAPにおける収益認識基準及び事業会社における金融商品会計」
第129回フォーラム
(2016年7月13日)
講師:伊東 敏
 「監査役業務及び監査役会の実効性の分析と評価の進め方について」
第128回フォーラム
(2016年6月16日)
講師:後藤 潤
 「最近の信用格付の動向〜企業不正に対する格付会社の対応〜」
第127回フォーラム
(2016年5月18日)
講師:山田 治彦
 「社会に貢献する公認会計士」
第126回フォーラム
(2016年4月11日)
講師:木下 恵嗣
 「平成28年度税制改正」
第125回フォーラム
(2016年3月14日)
講師:佐々木 弘志氏 及び 櫻井 秀光氏
(ともにマカフィー株式会社、セールスエンジニアリング本部)
 「重要インフラ及び IoTセキュリティの最新動向」
第124回フォーラム
(2016年2月15日)
講師:福田 眞也 氏
(公認会計士 元監査法人トーマツパートナー、前証券取引等監視委員会委員)
 「公認会計士に関連した証券不正と証券取引等監視委員会の活動」
第123回フォーラム
(2016年1月21日)
講師:鈴木 輝夫
 「コーポレートガバナンス報告書の開示状況と分析」
第122回フォーラム
(2015年12月24日)
講師:内田 芳樹
 「独禁法の国際比較と日本企業」
第121回フォーラム
(2015年11月17日)
講師:秋葉 賢一
 「IFRSの動向と適用について」
第120回フォーラム
(2015年10月19日)
講師:芝坂 佳子
 「統合報告をめぐる最新動向」
第119回フォーラム
(2015年9月14日)
講師:山田 治彦
 「最近の公認会計士の職業倫理を取り巻く動きについて」
第118回フォーラム
(2015年7月17日)
講師:鈴木 輝夫
 「会社幹部が知るべきコーポレートガバナンスの変化 〜ガバナンスと不適切会計〜」
第117回フォーラム
(2015年6月11日)
講師:伊東 敏
 「改正監査役監査基準他」
第116回フォーラム
(2015年5月19日)
講師:松下 修
 「M&Aの失敗事例」
第115回フォーラム
(2015年4月28日)
講師:木下 恵嗣
 「平成27年度税制改正の概要」
第114回フォーラム
(2015年3月24日)
講師:伊東 敏
 「我が国コーポレートガバナンスの概要と論点」
第113回フォーラム
(2015年 2月20日)
講師:入江 宏志氏(プロティビティLLC Executive Principal)、神林 比洋雄
 「グローバルなIT動向からIoTを洞察」
第112回フォーラム
(2015年 1月22日)
講師:西村 光治氏(松尾綜合法律事務所 弁護士)
 「株主代表訴訟について-日本の動向やアメリカでの実例」
第111回フォーラム
(2014年12月16日)
講師:高岡 俊文氏(KPMG FAS パートナー)
 「最近の不正関係トピック」
第110回フォーラム
(2014年11月13日)
講師:長谷川 弘資氏(あずさ監査法人)
 「IFRS第9号「金融商品」の最終会計基準並びにFASBとヨーロッパにおけ る監査報告書の内容の変更案について」
第109回フォーラム
(2014年10月6日)
講師:大木 正志氏(あずさ監査法人 パートナー)
 「IFRS新収益基準及び日本の企業結合会計基準」
第108回フォーラム
(2014年9月12日)
講師:山田 治彦
 「日本公認会計士協会の最近の動向」
第107回フォーラム
(2014年7月14日)
講師:須藤 一郎
 「最近の租税訴訟の動向」
第106回フォーラム
(2014年6月20日)
講師:井上 寅喜
 「過年度決算遡及訂正における実務上の留意点」
第105回フォーラム
(2014年5月20日)
講師:三浦 洋
 「最近の欧州監査リフォームの動向とIFRSの適用状況について」
第104回フォーラム
(2014年4月25日)
講師:筆谷 勇氏(東京都監査委員、公認会計士)
 「報告主体別に『会計基準は異なる』べきか? 世界一遅れた日本の公会計!!!」
第103回フォーラム
(2014年3月18日)
講師:大木 正志
 「最近の会計監査環境の変化」
第102回フォーラム
(2014年2月18日)
講師:久保 幸年氏(三優監査法人 代表社員)
 「インサイダー取引規制に関する留意事項と適時開示」
第101回フォーラム
(2014年1月22日)
講師:鈴木 輝夫
 「会社役員、経営幹部のためのガバナンス・コンプライアンスの基礎知識」
第100回フォーラム
(2013年12月13日)
講師:伊東 敏
 「日本スチュワードシップ・コード策定の動向」
第99回フォーラム
(2013年11月18日)
講師:芝坂 佳子
 「情報開示の新潮流ー統合報告の現状と今後の課題」
第98回フォーラム
(2013年10月18日)
講師:神林 比洋雄
 「COSO内部統制フレームワークの改訂」
第97回フォーラム
(2013年9月17日)
講師:山田 治彦
 「日本公認会計士協会の最近の動向」
第96回フォーラム
(2013年7月12日)
講師:秋葉 賢一氏(早稲田大学 大学院会計研究家教授)
 「IFRSと日本基準の考え方の相違」
第95回フォーラム
(2013年6月13日)
講師:須藤 一郎
 「国際税務の実務」
第94回フォーラム
(2013年5月21日)
講師:木下 恵嗣
 「平成25年度税制改正の概要」
第93回フォーラム
(2013年4月18日)
講師:岩田 宜子
 「社外監査役や取締役が知っておくべきM&Aにおけるバリュエ−ションについて」
第92回フォーラム
(2013年3月22日)
講師:唐津 稔麿 氏 (JLTリスク・サービス・ジャパン株式会社 ディレクター 事業開発)、鈴木 哲史 氏(JLTリスク・サービス・ジャパン株式会社 シニア・アカウント・エグゼクティブ プロフェッショナル&エグゼクティブリスク 事業開発)
 「役員の責任と賠償責任保険について」
第91回フォーラム
(2013年2月15日)
講師:後藤 潤江氏((株)格付投資情報センター 格付本部 チーフアナリスト)
 「格付ビジネスの現状〜規制強化で問われる格付の存在意義〜」
第90回フォーラム
(2013年1月22日)
講師:内田 芳樹
 「米国海外腐敗防止法(FCPA)の最近の適用動向」
第89回フォーラム
(2012年12月12日)
講師:江熊 晴海、真仲 百合子氏(江熊公認会計士事務所、税理士)
 「相続税の基礎知識」
第88回フォーラム
(2012年11月14日)
講師:黄 太成
 「韓国経済の現状と主要財閥の動き」
第87回フォーラム
(2012年10月16日)
講師:鹿島 浩之助氏(日本電気株式会社 常任監査役)
 「クラウドの概要とトレンドのご紹介」
第86回フォーラム
(2012年9月13日)
講師:山田 治彦
 「最近の協会の動向」
第85回フォーラム
(2012年7月26日)
講師:川西 安喜氏(有限責任あずさ監査法人パートナー)
 「収益認識基準におけるFASBとIASBの議論と今後の動向」
第84回フォーラム
(2012年6月13日)
講師:村田 守弘
 「社会保障と税の一体改革について」
第83回フォーラム
(2012年5月14日)
講師:伊東 敏
 「法制審議会会社法制見直しのご議論の動向」
第82回フォーラム
(2012年4月11日)
講師:坂本 軍治氏(株式会社ジャパンエコノミックパルス代表取締役社長)
 「為替政策が日本経済の命運を担う」
第81回フォーラム
(2012年3月14日)
講師:山本 直道氏(東京青山・青木・狛法律事務所)
 「不正と取締役・監査役の責任」
第80回フォーラム
(2012年2月16日)
講師:清 威人氏(エイムネクスト(株)代表取締役社長)
 「日本型経営の原点を見直し、将来に繋げよう」
第79回フォーラム
(2012年1月16日)
講師:金子寛人、大木正志
 「2011年公表新会計基準(IFRS)」
第78回フォーラム
(2011年12月12日)
講師:松下 修
 「最近のクロスボーダーM&Aの動向」
第77回フォーラム
(2011年11月18日)
講師:大橋 英敏氏(モルガン・スタンレーMUFG証券 債権調査本部 本部長)
 「世界経済の今後の見通し-欧州の金融不安を受けて」
第76回フォーラム
(2011年10月21日)
講師:藤沼 亜起氏(IFRS財団副議長)
 「IFRS採用に当たっての課題と今後の見通し」
第75回フォーラム
(2011年9月5日)
講師:山田 治彦
 「最近の協会の動向について」
第74回フォーラム
(2011年7月19日)
講師:内田 芳樹
 「Dodd Frank Act (Obama金融規制改革法)における内部通報者報奨金制度の日本企業へ及ぼす影響」
第73回フォーラム
(2011年6月15日)
講師:神林 比洋雄
 「高まる監査役への期待とERM」
第72回フォーラム
(2011年5月17日)
講師:古田 利雄氏(弁護士法人クレア法律事務所 代表弁護士)
 「2011年定時株主総会に向けての留意点」
第71回フォーラム
(2011年4月19日)
講師:鈴木 輝夫
 「内部統制基準と実施基準の改定」
第70回フォーラム
(2011年3月22日)
講師:井上 寅喜
 「米国におけるIFRS導入の検討状況と導入プロジェクト事例紹介」
第69回フォーラム
(2011年2月18日)
講師:木下 恵嗣
 「平成23年度税制改正案の概要」
第68回フォーラム
(2011年1月18日)
講師:伊東 敏
 「会社法制見直し議論の動向」
第67回フォーラム
(2010年12月14日)
講師:尾崎 輝郎
 「MBOにおける第三者委員会の役割-実際のケースで」
第66回フォーラム
(2010年11月17日)
講師:浜嶋 哲三、長谷川 弘資氏(あずさ監査法人)
 「連結の範囲(特にSPCの取扱いを含めて)‐日本・US・IFRSのGAAPの相違と今後の方向性」
第65回フォーラム
(2010年10月12日)
講師:木下 恵嗣
 「グループ法人税制」
第64回フォーラム
(2010年9月14日)
講師:浜田 康氏(あずさ監査法人パートナー)
 「最近の不正事例と、公認会計士・監査役の役割」
第63回フォーラム
(2010年7月13日)
講師:浜嶋 哲三、長谷川 弘資氏(あずさ監査法人 代表社員待遇)
 「IFRSの開示のレビュー並びに米国金融商品会計基準案の解説」
第62回フォーラム
(2010年6月15日)
講師:山田 治彦
 「JICPAの活動と課題」
第61回フォーラム
(2010年5月20日)
講師:脇山 太介氏(日本公認不正検査士協会 副理事長)
 「内部統制におけるCFEの役割」
第60回フォーラム
(2010年4月14日)
講師:三浦 俊彦氏(APO_社会保険労務士法人 社員 社会保険労務士)
 「改正労働基準法のポイント」
第59回フォーラム
(2010年3月16日)
講師:高橋 俊之氏(ソニー株式会社監査委員会補佐役)
 「財務報告上の不実記載に係る会社役員の責任について」
第58回フォーラム
(2010年2月17日)
講師:秋葉 賢一氏(早稲田大学 大学院 会計研究科教授)
 「IFRSとのコンバージェンスス/ア ドプションを巡る動向」
第57回フォーラム
(2010年1月13日)
講師:村田 守弘
 「鳩山政権の政策と求められる今後の税制改革」
第56回フォーラム
(2009年12月 9日)
講師:伊東 敏
 「わが国コーポレートガバナンスの問題点と改革の行方」
第55回フォーラム
(2009年11月18日)
講師:浜嶋 哲三、長谷川 弘資氏(あずさ監査法人)
 「IFRSの概要−金融商品・初度適用」
第54回フォーラム
(2009年10月22日)
講師:浜嶋 哲三、長谷川 弘資氏(あずさ監査法人)
 「IFRSの主要な個別基準について」
第53回フォーラム
(2009年9月29日)
講師:金子 寛人
 「IFRSの最新動向と日本企業への影響」
第52回フォーラム
(2009年7月14日)
講師:山田 治彦
 「協会活動の現状と課題」
第51回フォーラム
(2009年6月16日)
講師:木下 恵嗣
 「最近の税務上のトピック」
第50回フォーラム
(2009年5月20日)
講師:鈴木 輝夫
 「内部統制評価の実務」
第49回フォーラム
(2009年4月16日)
講師:井上 寅喜、伊東 敏
 「平成21年3月期決算の課題等について」
第48回フォーラム
(2009年3月18日)
講師:尾崎 輝郎
 「最近の企業環境の変化と社外取締役・監査役の対応」
第47回フォーラム
(2009年2月17日)
講師:豊田 明子氏(株式会社ヒューロン コンサルティング グループ シニアー・ディレクター)
 「日本におけるクロスボーダーM&A」
第46回フォーラム
(2009年1月20日)
講師:鈴木 輝夫
 「内部統制の評価スケジュール、評価判定作業のポイント」
第45回フォーラム
(2008年12月22日)
講師:伊東 敏
 「内部統制報告と監査を巡る諸問題」
第44回フォーラム
(2008年11月18日)
講師:木村 浩一郎氏(あらた監査法人、代表社員  システム・アンド・プロセス・アシュアランス部)
 「XBRLの実務」
第43回フォーラム
(2008年10月15日)
講師:堀井啓祐氏(ソニー株式会社、法務・コンプライアンス部門)、土橋博雄氏(同、コーポレート法務部)、奥須賀勇二郎氏(同、コーポレート法務部)
 「買収防衛策のあり方(経産省 企業価値研究会)について」
第42回フォーラム
(2008年9月18日)
講師:小菅 章裕 氏、松澤 公貴 氏(株式会社 KPMG FAS)
 「不正リスクマネジメントと不正調査の手法」
第41回フォーラム
(2008年7月15日)
講師:長谷川 弘資 氏(あずさ監査法人)
 「米国基準の税効果会計」、「米国基準の新企業結合」
第40回フォーラム
(2008年6月19日)
講師:山田 治彦
 「公認会計士協会の最近の動向」
第39回フォーラム
(2008年5月15日)
講師:小川和男氏、阿部清氏(両氏とも、ファイナンシャルテクノロジー株式会社)
 「IT統制の評価(テスティング)Business Continuity Management(BCM)の実務について」
第38回フォーラム
(2008年4月14日)
講師:宮 直仁
 「IPOの最近の状況」
第37回フォーラム
(2008年3月13日)
講師:毛利 直広氏(J.P.モルガン証券)
 「内部監査の品質管理の動向その他の現実的諸問題」
第36回フォーラム
(2008年2月14日)
講師:鈴木 輝夫
 「財務報告に係る内部統制の評価対応における問題点と留意点」
第35回フォーラム
(2008年1月24日)
講師:山本 裕二
 「三角合併について」
第34回フォーラム
(2007年12月12日)
講師:西山 都
 「日本企業のUS-SOX一年目を終了して」
第33回フォーラム
(2007年11月15日)
講師:金子 寛人
 「会計コンバージェンスの動向」
第32回フォーラム
(2007年10月18日)
講師:牧野 達也 氏(三菱UFJ証券 証券代行部 会社法務コンサルティング室長)
 「事業報告の現状と課題」
第31回フォーラム
(2007年9月21日)
講師:吉本 康徳
 「内部統制とIT統制」
第30回フォーラム
(2007年7月19日)
講師:伊東 敏
 「監査役の内部統制監査」
第29回フォーラム
(2007年6月19日)
講師:松下 修
 「M&Aの実務と取締役・監査役として考慮すべきポイント」
第28回フォーラム
(2007年5月17日)
講師:尾崎 輝郎
 「会社法による内部統制システムの構築・運用と監査報告」
第27回フォーラム
(2007年4月18日)
講師:牧野 達也 氏(三菱UFJ信託銀行)
 「新会社方による事業報告と監査役(監査委員会)監査」
第26回フォーラム
(2007年3月20日)
講師:森本 泰行
 「公認会計士としての職業倫理」
第25回フォーラム
(2007年2月20日)
講師:鈴木 輝夫
 「財務報告に係る内部統制の概要−実施基準公表を受けて」
第24回フォーラム
(2007年1月23日)
講師:金子 寛人
 「社外取締役・監査役が知っておくべき米国基準、IFRSのコンバージェンス、日本の動向」
第23回フォーラム
(2006年12月19日)
講師:浜嶋 哲三
 「社外取締役・監査役が知っておくべき税効果会計の日米会計基準における相違点」
第22回フォーラム
(2006年11月22日)
講師:高橋 正太
 「日本版SOX法におけるIT領域への取り組み」
第21回フォーラム
(2006年10月17日)
講師:鈴木 輝夫
 「内部統制とコーポレートガバナンス」
第20回フォーラム
(2006年9月11日)
講師:吉成 外史
 「買収防衛策の発動等で社外取締役・監査役の果たすべき役割」
第19回フォーラム
(2006年7月21日)
講師:伊東 敏
 「内部統制システムの現状評価、整備・運用の改善に向けた取締役会の基本姿勢の確認等」
第18回フォーラム
(2006年7月3日)
講師:尾崎 輝郎
 「トヨタ自動車のコーポレートガバナンスに関する報告書の検討と分析」
第17回フォーラム
(2006年5月23日)
講師:黒澤 貞章
 「上場準備会社の監査役の実務」
第16回フォーラム
(2006年4月26日)
講師:木下 恵嗣
 「社外取締役・監査役が知っておくべき税務−最近の税務更正事例について」
第15回フォーラム
(2006年3月22日)
講師:内田 芳樹
 「最近の法改正に伴う内部統制の強化・策定」
第14回フォーラム
(2006年2月21日)
講師:伊東 敏
 「IMFの概要と監査委員会について」
第13回フォーラム
(2006年1月23日)
講師:小川 英明 氏、甘粕 潔 氏
 「企業不正と内部監査部門の役割−米国企業のでの実務的観点から」
第12回フォーラム
(2005年11月30日)
講師:内田 芳樹
 「新会社法と監査役・取締役等の権能と責任」
第11回フォーラム
(2005年10月27日)
講師:神林 比洋雄
 「コーポレートガバナンス、リスク管理、内部統制の動向と位置づけ」
第10回フォーラム
(2005年9月5日)
講師:清水 武 氏(日産自動車)
 「日産自動車の内部監査の実務」
第9回フォーラム
(2005年8月2日)
講師:森川 典子 氏(モトローラ社)、生方 志帆 氏(同)
 「モトローラにおける内部統制制度と内部監査の実態」
第8回フォーラム
(2005年7月1日)
講師:鈴木 輝夫
 「代表者宣誓・確認制度、適切な情報開示に向けた体制の構築」
第7回フォーラム
(2005年5月24日)
講師:伊東敏、尾崎輝郎、山内悦嗣
 「内部監査部門の実態調査、陣容比較等」
第6回フォーラム
(2005年4月25日)
講師:伊東 敏、森嶋 正
 「社外取締役・監査役はどこまで会社の業務を知っていなければならないか等」
第5回フォーラム
(2005年2月15日)
講師:鈴木 輝夫
 「日本版SOX法に向けた内部統制の構築と評価」
第4回フォーラム
(2004年12月22日)
講師:山内 悦嗣
 「内部監査部門との連携のあり方、監査役会のすすめ方と取締役会と監査役との関係」
第3回フォーラム
(2004年11月29日)
講師:森嶋 正
 「会計監査人との連携のあり方、常勤取締役・監査役との関係等」
第2回フォーラム
(2004年9月29日)
講師:伊東 敏
 「トップマネジメントとのコミュニケーションのとり方等」
第1回フォーラム
(2004年7月29日)
講師:尾崎 輝郎
 「コーポレートガバナンスの改革に向けて」
ANDERSEN
Sponsor
リスクコンサルティングのプロティビティ
APアウトソーシング
株式会社アカウンティング アドバイザリー